平成6年式戸籍とは?

平成6年式戸籍からこれまでの紙に変わり、コンピューターでの管理体制になりました。これは各市町村の申し出で随時移行しているため、全ての市町村で実施されているわけではありません。ただし平成21年の時点で全国の8割が実施済みとの報告が出ていますから、現在は完了したと言っていいと思います。

平成6年式戸籍のフォーマット

kakeizu0006

家系図作成をスタートするにあたって、一番最初に取得する戸籍になります。平成6年式戸籍から「戸籍謄本」を「全部事項証明書」、「戸籍抄本」を「個人事項証明書」と呼ぶようになりました。名称は変わりましたが、内容は全く一緒です。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク